大根と車麩の煮物


kurumafu-daikon.jpg
←menu

車麩は、わが家にはなくてはならない食材の1つです。私が幼少の頃、区営のプールの出入り口におでんの屋台が出ていて、そこでよく、車麩とウインナーを食べた思い出があります。プールで泳いで程良く運動した後というのも手伝って、おでんのだしが浸みた車麩が大好きでした!

そんないきさつがあり、私が好きでよく作っていましたら、子供もすっかり大好きになってしまいました〜!
ここでは、車麩と大根という組み合わせを紹介していますが、がんもや牛スジ等ともよく組み合わせています。

<材料>
・車麩3〜4コ ・大根半分位(大根の葉も使います)
・鰹と昆布のだし汁
・酒大2 ・みりん大2 ・薄口しょう油 適量

<作り方>

戻した車麩を4等分に切ります。大根も5〜6センチの厚さの半月、又はいちょう切りにし、下ゆでして下さい。(大根の葉も)
だし汁に調味料を入れ、大根、車麩を入れて、味がしみこむまで弱火で煮て下さい。薄口しょう油は最初は少なめにして様子を見て下さいね。煮上がる5分位 前に大根の葉を入れて下さい。
薄口しょう油の量がいい加減でゴメンナサイ。どうか、美味しく出来上がりますように。



owan.gif

お気楽主婦が適当に作っている料理ですが、レシピには愛着がありまして、
レシピ・画像などの無断転用はお断りしています。ゴメンナサイ。