「レンコンと豚バラのコクありスープ」の応用編(「根野菜もの」の方で見て下さい)で、豚バラのだしにめんつゆを混ぜたようなつゆです。スープの方だと、そうめんが合いますが、こっちは蕎麦が合いますよ。 <材料 3〜4人分> ・レンコン中1節 ・豚バラ肉200g ・長ネギ1〜2本 ・蕎麦適量 ・酒.みりん.醤油適量 <作り方> レンコンは5mm位の輪切りにして(大きいときは半月切りでもOK)素揚げにします。豚バラは食べやすい3〜4センチ幅にカット。 鍋に豚バラと水8カップ位を入れ、火にかけます。煮立ったらアクを取って、弱火で15〜20分位 ことことと煮ます。お好みのめんつゆになるように、酒、みりん、醤油を適量 、小口切りにした長ネギ入れ、3〜4分煮たら素揚げにしたレンコンを入れ、一混ぜしたら出来上がりです。 茹であがった蕎麦の入った器に注いで食べて下さい。 素揚げにしたレンコンが、またいい食感なんですよ。