豚ロースと豆もやしの炊き込みご飯


bita-moyashi-rice.jpg←menu キャンプで思いついたアウトドア料理です。以外に食材が余ってしまって、帰る当日の朝食。お肉の様な生ものは早く使い切ってしまいたいと、朝から豚肉。でも、以外とあっさりしていて、おまけに炭で炊いたけれど焦げ付かないで(軽いお焦げはあったけれど)、美味しくいただけました。

<材料>3人分
・豚ロース(豚カツ用のもの2〜3枚)
・味付き豆もやし1袋  ・酒大2 ・塩大1弱
・米2合  ・水適量

<作り方>
これでは大胆にも豚ロースを2〜3センチ幅に切ってしまいましたが、もっと食べやすく切っても全然OK。キャンプだとかなり大胆になってしまう私。ゴメンナサイ。
豆もやしは漬け汁をきります。
お米に適量のお水と豚肉、豆もやし、調味料を全部入れ、あとは炊きあがるのを待つのみ。たったこれだけ。だしは豚さんから十分出てます。でも臭みはもやしが吸い取ってくれていて、臭くありませんでした。
でも正直、ご飯と具のバランスは具が多い感じ。これもキャンプなら許されるのよね。(苦笑)

まだ、家では作ってないのに、ここに載せちゃってごめんなさい。キャンプではとっても美味しかったんですよ〜。さあ、怖いもの知らずの方がいらしたら、作ってみては?



owan.gif

お気楽主婦が適当に作っている料理ですが、レシピには愛着がありまして、
レシピ・画像などの無断転用はお断りしています。ゴメンナサイ。