砂肝の冷たく食べる塩蒸し


sunagimo.jpg←menu お酒のつまみにも前菜にもとってもいいこの一品。
でも、娘も大好き。
煮込むのと違って蒸しているので、コリコリの食感が残っています。 こんな料理をご飯のおともに食べている娘は将来親同様の「飲み助」間違いなし!?

<材料>3〜4人分
・砂肝300g  ・長ねぎ1/2本  ・生姜1かけ
・塩大1  ・酒大1  ・キュウリ1.5本
・水適量

<作り方>
砂肝はよく洗い、1つのこぶを細長くなるように半分に切り、縦に細く切り込みを入れます。こうしておくと蒸し上がったときに切り込みが開いてきれいですし、火の通 りも早くなります。
そうして切り込みを入れた砂肝を、表面の色が軽く変わる程度に熱湯に通 します。
熱湯に通した砂肝をボールに入れ、かぶるくらいの水を入れ、塩と酒そして、 長ねぎは3cm位、生姜は5mm位にスライスしたものを交互に爪楊枝で止めたものをそのボールに入れ、強火で30分蒸し器で蒸します。
蒸し上がったらそのままさまし、冷蔵庫で冷やし、キュウリの千切りを添えていただきます。



owan.gif

お気楽主婦が適当に作っている料理ですが、レシピには愛着がありまして、
レシピ・画像などの無断転用はお断りしています。ゴメンナサイ。