2015年01月12日 その1│タナゴ釣り

初釣行 タナゴ釣り


連休三日間は、天候が良いからタナゴ釣り初釣行です。

以前から神奈川県では、「タナゴは全滅したのでは?」という噂もあり、情報がとんと出てこない。

そこで、噂になっていた場所に出向いてみた。

同業者は、二人。
早速釣り座を設け釣り始めるも、クチボソばかり。


毎日通っているというベテラン釣り師も「タナゴはまず釣れた試してはない。」とのこと。


まぁ、天気も良いしクチボソとはいえ遊んでもらってるだけでも有り難い。

ベテランさんも帰り、そろそろお終いですねというところで、、、、

なんと、タナゴが・・・

それも当歳魚かも?!
神奈川の初タナゴ

しばし驚きに包まれながら・・
有り難いやら・・・


静かにリリースして帰路についた。






年1月11日
霞ヶ浦の息を飲む風景

霞ヶ浦の初タナゴ

気を良くした翌日は、本場霞ヶ浦詣で。
神奈川の雑踏とした光景はなく、雄大で心が何とも落ち着く自然が拡がっています。

常連さんたちはおらず、その代わりにこの20日で禁漁となるワカサギ釣りの名手たちがわんさかと群れています。
良型のワカサギが、釣れていてなかなかの大量。
オイラは、その横で独りタナゴ釣り。
勇んで釣り糸を垂れるも・・・なんのアタリも無く、薄暗くなりかけの時にようやくかかった小さな小さなタイバラ。

心ほぐれる時であります。









年1月12日

最終日は、手賀沼へ。
釣具屋で情報を聞くと、「この時期にタナゴ釣りをしているのはみんな他県からの物好きで、常連は冬眠しているよ。」とのこと。。。


そりゃそうだ!こんな寒くて風が強い日に釣りをしようというのは、物好きか道楽者以外の何ものでも無い。

勝手知ったる釣場に行くと、年に2、3回しか釣りに行かないという親子連れのみ。
互いに「寒い」「寒い」といいながら、タナゴ釣りを楽しんだ。

親子も帰り、「寒い」「寒い」といいながら釣りをしている自分に我ながら呆れながらも、今年初めての手賀沼を堪能した。


手賀沼の今年初のタナゴ

なんと、公衆温泉が近くにあり、その横には無料の足湯があるのだ!!!

指先までかじかんだ足を湯につけて小一時間。

ココロもカラダもほぐれて、至福の時を得た。

手賀沼の足湯



何とも良い三日間であった。



神奈川にタナゴが居ることが分かり、衝撃が走っています。

ちょっと神奈川探訪をやってみようかと・・・

ウキウキ状態。



2015年01月08日 その1│タナゴ釣り

タナゴ竿 印籠作り


タナゴ竿を同時に2本作っています。
今日の1本は、4尺ぐらいの全竹を3本に切り分けて印籠継ぎにします。

この印籠が面倒臭い。

ま、泣きいわずに頑張ります。


下の写真は、まだ穴を開ける前です。
キシャいでからたこ糸で結び、穴をドリル(手動)で空けていきます。

タナゴ竿 印籠作り

穴空け終了。
タナゴ竿 印籠作り



もう一つの方も、空けます。

タナゴ竿 印籠作り

穴空け終了。
左側の印籠の芯には、2mmのカーボンを仕込みました。
これなら丈夫ですね。




次は、本当に上手い具合にオスとメスが合体するかです。


ドキドキ・・・・・


タナゴ竿 印籠作り ジョイント

穴空け終了。
タナゴ竿 印籠作り 連結


やりました!

ピッタリにはまりました。
印籠の芯は、竹の節まで届いているので強度に関しても一安心です。
ホッ・・・・






新年の夜長、こんな事して楽しみます。



タナゴ竿の竹、虫食い穴

虫食い穴が、竹にありましたが
絹糸で補強して漆を塗れば
大丈夫とのことなので、
これもクリアしました!!



2015年01月07日 その1│タナゴ釣り

タナゴ竿作り


タナゴ竿作り

タナゴ竿作り

タナゴ竿を正月休みから再チャレンジしております。

印籠の芯は、3mm。
中にカーボン1mmを仕込んでいます。


何よりも大変なのは、やはり火入れ・・・・
どうやっても真っ直ぐになってくれません。

そろそろ和竿教室にでも通った方が良いのでしょうか。



先生に教えてもらえば、すんなりと上達するのかも知れないですね。

まぁ、のんびりやっていきます。



2015年01月05日 その1│何気ない日々

寝正月


寝正月

明けましておめでとうございます。

この正月は、本当に寝正月で、どこにも行っていません。



良い休暇でした!



2014年12月23日 その1│ヘチ釣り

落とし込み下克上!忘年会!


2014落とし込み下克上!年末スペシャルヘチ釣りバトル
クリックすると写真が、大きくなります。

黒鯛神の忘年会で、『今年最後の落とし込み大会をやろうじゃないか!』なんて軽〜いノリで、
話していたら・・・俺も!オレも!って感じで集まったのが、
何と!29人!!!
年末というのに、凄く熱いヘチ師が、川崎新堤に集まりました!!!


揃いも揃った垣根を越えた熱い男たちです!
(パチ!パチ!)




んで、



1番星に輝いたのは、ホームを背負って立つ加藤君!!堂々2枚!

2枚も釣った、川崎新堤黒鯛釣りクラブ:加藤大介君
2枚も釣った、川崎新堤黒鯛釣りクラブ:加藤大介君


そして、、、誕生日御祝いも兼ねた、我らが郡さん!堂々2枚の釣果で、2位

2我らが郡さん!堂々2枚の釣果で、2位!

レジェンド山下 正明名人は、惜しくも4位!




そして!!!

堂々の3位は、チャンプ湯浅君の指導でグングン頭角を現してきたホープ!押谷君!!

現してきたホープ!押谷君!!

将来楽しみ!





といった感じで、凄く盛り上がった大会でした!
皆さんお疲れ!!



そして、


年末助け合い炊き出しをしてくださった川崎新堤黒鯛釣りクラブの方々に感謝です!!
年末助け合い炊き出しをしてくれた川崎新堤黒鯛釣りクラブの方々に感謝


最高の釣り仲間に幸あれ!!! 入賞のお三方、














んで、、、

地味に一番美味しい思いをしたのが、この人前田さん。

2キロ近い、タコを釣った前田さん

最高ですね〜〜〜〜




釣れずに、あきらめて堤防で寝入っているのは、誰でしょう??

堤防で寝入るタロ

・・・・







2014年12月21日 その1│タナゴ釣り

凄い名人と出会う


どんどん、タナゴ釣りの世界に引き込まれていく・・・・
この世界は、深すぎる・・


本日、手賀沼着3時過ぎ。釣りの時間はできても1時間ちょっとかな?
常連のおじさん達もおらず、貸し切り状態。

早速実釣。

タナゴ鉤:新紅鱗

今日は、釣り仲間のJunちゃんと釣具屋『バスボンド』へ行き、買った優れもののタナゴ鉤『新紅鱗』を試してみる。


が・・・・・

予想に反して、まったく釣れません。
昨日雨が降ったので、魚はいなくなったのでしょうか?
水面には、植物たちが出した油が浮いており、水中の様子も見えません。。。。



そんな時に、「どう?」と話しかけてきたおじさん。

おじさん、「横にお邪魔して良いですか?」
オイラ、「どうぞ、でも今日は全く釣れ無いですよ」
と、やっても無駄だということを諭してあげた。


すると、、、
おじさん、またたく間に三匹釣った。ほんの30秒・・・・・
まさか?!と我が目を疑いました。
しっかし、現実のようでその後も淡々と釣果を伸ばしていきます。



スゲー凄すぎる!

名人に感服し、しばしその釣技に見とれるばかり。
いろいろと教えを請いました。


先に結論からいうと、
どこまで文字にして良いのか判らないので、
秘密にします。
(シークレットかも知れないので)


おじさんが、浸かっている仕掛けを貸してもらい釣って見ると、、
あら?!不思議、なんとも不思議???

いとも簡単に釣れるでは無いですか!!!
狐に騙されているみたいです。




その理由ややり方を教えてもらいました。
つーか、長い間釣りをせずに話し込んでしまった(汗)。


名人の仕掛けと仕掛け入れ

おじさんの仕掛けは、ほんの12〜13センチの筒にすっぽりと入ってしまいます。



おじさんが帰った後、教えに従い実釣したところ・・・・

バシバシ釣れました!!!


世の中広いねぇ〜〜!


綺麗なタナゴたち











来年の今ごろ、タナゴ鉤を磨いでいる自分がいそうです・・・・

今日の名人は、通常都内で活躍しているとか、







2014年12月15日 その1│タナゴ釣り

タナゴ竿をもらう その2


見れば見るほど良い竿です。
有り難い。感謝。





せめて・・・お名前だけでも聞いておけば、良かった・・・





2014年12月14日 その1│タナゴ釣り

タナゴ竿をもらう


タナゴ竿をもらう

上の写真は、日曜日の釣果


タナゴ釣りをやりたくて、一週間我慢をしていたような気がする。

久しぶりの土曜日がお休み。
勇んで霞ヶ浦へ出かけた。

が、いつもの場所には釣り人が二人しかいない・・・・
聞いてみると、「こんなに釣れないのに釣りするわけないじゃん」という常連さんのお言葉。
「今日は、寒みぃ〜〜から帰った方がいいよ。」と言われる始末。
それでもせっかく購入したバーナーを使い腹ごしらえ。

バーナーで作るチキンラーメン

寒空の下、バーナーで作ったチキンラーメンが涙が出るほど旨い!!のだ!!


そして、、、実釣はというと、、、
やっとの3匹・・・

やっと3匹のタナゴ



隣でひっそりとやっていたおじさんと何気ない会話。

「釣れないね〜〜」
「釣れないですね〜」

「その竿、自分で作ったの?」
「はい、でも作っている最中に折れてしまって、無残なんですが最後この竿を使ってあげて、これから新しい竿を作ろうかと思っています。」

「へぇ〜、綺麗に塗りができているね。上手いよ。」
「いやぁ、火入れで失敗すると、何をやっても無駄ですねぇ」

「んじゃぁ、この竿あげるよ!」
「えっ!?」
「いや、いいよ使ってごらんよ。その次期上手くなるから頑張って作ってみれば。」
「ありがとうございます!」



つーことで、お手製のタナゴ竿をもらってしまった!!!
聞くと、おじさんはたくさん作ってきたけれど、胃も取っちゃって、肺も一個しかなく・・・・そんなに長くなさそうだから、ってんでオイラにプレゼントしてくれたらしい。。。

凄い嬉しいけれど・・・・・

形見っぽいじゃん!!!


感動と微妙が入り交じるぅ〜〜〜

素敵な手作りタナゴ竿





何だか、『吉田拓郎の落陽』を思い出しました。

女や酒よりサイコロ好きで

すってんてんのあのじいさん

あんたこそが正直ものさ

この国ときたら

賭けるものなどないさ

だからこうして漂うだけ

みやげにもらったサイコロふたつ

手の中でふれば

また振り出しに戻る旅に

陽が沈んでゆく






オイラ、立派なタナゴ竿を作ってみせるべ!
(泣)




郡さんの二枚

その日、K船長は二枚も釣ったらしい。

恐るべし!





2014年12月9日 その1│ヘチ釣り

矯め木を作る その1



タナゴ竿を本格的に作ろうと思っているのだけれど、いままで竹を修正する矯め木の代わりにホームセンターで売っている工具を代用していたのだ。

しかし、ちゃんと作るには矯め木が必要だと感じ、釣具屋に行ったら・・・・


何と!5,000円もしやがる。


馬鹿らしいので、自作することにした。
ホームセンターで470円。

椢の棒で矯め木

一応、釣具屋にあった矯め木サイズを写してきたので、設計図を書き込む。

椢の棒で矯め木

書き込みに従って、慎重にノコギリで切っていく、

椢の棒で矯め木

まぁ、だいたい原型ができ上がりました。

椢の棒で矯め木

このままでも使えそうだけれど、
手元の方を、握りやすくしようかと思います。


第一日終わり。



釣具作りは、楽しい。
秋の夜長は、これですね。





2014年12月6日 その1│ヘチ釣り

多分、今年最後の落とし込み



夕景の美しい川崎新堤

今回は、黒友会の郡さんと前橋さん、そして我らが一万円さんと川崎新堤へ。
もう、寒いったら仕方がないくらい、寒い。

よくこんな寒い早朝から釣りに行るなと多くの釣り人を見ながら、、、、

オイラもか・・・

と、釣り馬鹿の自分を慰めます。



郡さんからもらった竿でタコを釣った渡辺さん

いきなり川崎新堤の渡辺さんが、キロオーバーのタコをゲット!!!
竿は、郡さんからいただいた竿らしく、早速入魂! さすがです!!


オイラは、午前中何の音沙汰もなく・・・・恒例の10時ミーティング


楽しい釣り談義に花を咲かせて、

いざ、午後の部へ。
(郡さんと前橋さんは、午前の部で終了です)



午後二時近くだったと思うけど、、、

最近川崎新堤では珍しいアイナメが釣れました。

ビール小瓶サイズのアイナメ



気を良くして、注意深く落とし込むと・・・

三時になろうとするような時間に本命が釣れました。



本命が釣れると、気分最高ですね!

極寒の川崎新堤:クロダイ










川崎新提様のバーナー

翌日、早速アウトドアのお店に出向き、
真冬用のバーナーを購入。

いつでも川崎新堤に行けますし、極寒のタナゴ釣りにも活用できそうです。





2014年12月5日 その1│和竿釣り

また、火入れで折っちゃった



折れたタナゴ竿

ようやく完成が見えてきたタナゴ竿ですが、どうしても曲がっているのが気になって、意を決して火入れを試みました。

順調に真っ直ぐになっていったので、安堵した直後・・・・

ちょっと力を入れてしまったら、ポキッ!!
と、折れてしまいました・・・・




折れたタナゴ竿



うううっ・・・

また、一から出直しです・・・



タナゴ竿

今度こそは!!


頑張ってみようと、思います。





嗚呼、、、また一から出直しは、

辛いなぁ、、、、





2014年11月30日 その1│タナゴ釣り

今シーズン初の手賀沼タナゴ釣り



手賀沼周辺タナゴ釣場


手作りのタナゴ竿が、ちょっとだけ形になったので、、、
試験運転を兼ねて手賀沼に行きました。


場所は、今年の四月に<タナゴ釣りに行ったポイント

結構な人数のタナゴを狙っている釣り人がいて、期待に胸が膨らみます。

しかし、釣れるのはクチボソばかり・・・・・

手賀沼周辺のクチボソ


ここで粘っても仕方ないので、意を決して場所移動。


これがあたりました!!

手賀沼周辺タナゴ


時間も3時前だったので、少ない釣り時間でしたが全部で30匹ぐらい釣れました。

見よう見まねで作った全竹のタナゴ竿もなかなかの感度です。

見よう見まねで作った全竹のタナゴ竿


偶然釣れた小鮒の引きが良かったですね。

手賀沼の小鮒

通りがかったおじさんに「おっ!柿の種だね。」と言われました。
写真は、、、ピントずれていますね・・・













手賀沼の美しいタナゴ

タナゴ釣りは、疲れた心を癒してくれる作用があるみたいです。
可愛いタナゴを見ると和みます。





2014年11月24日 その1│タナゴ釣り

今シーズン初のタナゴ釣り



タナゴたち
目の赤いのがタイリクバラタナゴのオス。メスは、目が赤くない。

世の中は三連休だけれど、やっと休みが取れたので今シーズン初のタナゴ釣りに出かけた。
場所は、霞ヶ浦。

タナゴ釣りというのは、奥が非常に深いのだけれど・・・
それよりも凄いのは、ロケーションだ。自然に囲まれて釣りをするのは本当に気分良いものです。


黒鯛のアタリや引きを堪能した夏に比べて、対照的な小さな小さな世界がたまりません。


タナゴたち

タナゴたち



ですが、去年から始めたタナゴ釣り。

隣の夫婦がぽいぽいと小気味よく釣り上げていくのに・・・僕には全くといっていいほど釣れない・・・都内から来られているという常連の奥さんは、またたく間に5匹釣っている。


頭に来るけれど、腕が無いので仕方なく、常連のおじさん達に教えを請うて勉強会。


そうこうしている内にお入れにも釣れてきた。

長閑で楽しい釣りでした。







驚いたのは、どの釣りにも名人がいるようで、、、


周りの常連さん達が、「名人が来た!」「名人が来た!」と言っているので、名人の側で釣りをさせていただいた。

名人さん、釣り座をかまえて30分もしない内に軽く30匹ぐらい釣り上げた。

へぼなオイラが、やっと一日掛けて20匹釣れたかどうか・・・という始末なのに・・・・

脱帽ですね!!

タナゴたち

凄く楽しかったので、和竿のタナゴ竿で挫折していたのですが、奮起して再度作ることにしました。

このタナゴ釣りは、楽しいです。





2014年11月21日 その1│何気ない日々

太陽を見つめる



太陽を見つめる


太陽を見つめる

暇があると、裸眼で太陽を見つめている。
信号の待ち時間や電車を待つときなど、
暇さえあれば、太陽を見つめるようにしている。


人は、「目が見えなくなる」とかいうけれど、
これをやり始めて一年半ぐらいだろうか。
随分、目の調子が良い。



見始めは、眩しくて太陽の丸い姿は見えないが、
暫くすると綺麗な姿を現してくる。



そして、目の奥が仄か(ほのか)に暖かくなる。
不思議な感じだ。



目の奥が温まってくると、
遠い昔の記憶が甦ってくるような感覚にをおぼえる。


それは、生まれてくる以前の太古記憶。



上手くいえないが、狩猟採集民族だった頃の映像が見えてくる。
幻には違いないのだろうけれど、
何ともいえず、不思議な温もりを感じる。


僕らは、どこから来たのだろう。




氷下魚のオリーブ炒め
ボージョレーヌーボーをもらったので、
当初炙って酒の肴にするつもりだったが、
急遽変更し、オリーブオイルで軽く炒め「俺の醤油麹」で風味をつけたら・・・

これが、ヤバイほど旨くて驚いた。





2014年11月15日 その1│何気ない日々

晩秋の週末



黒友会さんの忘年会

黒友会さんの忘年会に参加してきました。

親しくさせていただいてから、ちょくちょく黒友会さんの例会にも参加させて持ったので、忘年会も楽しく参加しました。

いろんなクラブチームがあるけれど、黒友会さんは和気あいあいとしていてしっかり一つにまとまっていると本当に思います。


何よりみんな自由だよね。


来年も例会に参加させてもらうつもりです。






2014年11月16日(日曜日)

武蔵野日立研究所開放日

明けて日曜日は、年に二日しか開放しない武蔵野日立研究所に行ってきた。

普段は人が立ち入らないので、手つかずの自然が小動物・植物・虫が見られるだろうと期待して出向いたのですが、、、、



人人人・・・・・

武蔵野日立研究所開放日

げんなりして即座に後にしました。

そして駅の反対側の国分寺跡に行き、資料館を散策したりして一日を過ごした。

釣りのない休日も良いものだ。



俺の醤油麹、鳥ハム
俺の醤油麹で漬けた鳥ハム。
発酵を勉強してから、料理の世界が変わってきましたね。






<<前ページ                        次ページ>>