小松菜の混ぜご飯


小松菜の混ぜご飯←menu

小松菜がたっぷり食べられるメニューです。
たまたま立派な小松菜が2わで100円という安さに飛びついて買ったものの、やはり少し痛んでいたので、すぐに食べてしまおうと思いついたメニュー。
ブタコマ肉を少しだけ入れますが、これは調味料の役目。メインはあくまでも小松菜です。
小松菜1わがあっという間に食べられちゃいますよ。

<材料>
・小松菜1わ  ・ブタコマ肉 30〜40g
・ご飯(ここでは玄米ご飯)2合 ・白ゴマ 大1
・サラダ油 小1 ・味噌 大1 ・醤油 大1 
・砂糖 小2〜3 ・生姜(すりおろし) 少々

<作り方>
ご飯を炊きます。ここでは玄米を使っていますが、白飯の場合は、少し堅めの方がいいかもしれません。
混ぜる具を作ります。フライパンにサラダ油を入れ、細かく切ったブタコマ肉を強火で炒め、火が通ったらすり下ろした生姜を入れ、一混ぜしたところに、みじん切りにした小松菜をいれ、油が全体に行き渡るように丁寧に炒めます。
油が全体に行き渡ったら、砂糖、味噌、醤油を合わせた調味料を入れ、強火で水分が飛ぶまで混ぜながら炒め煮にします。
炊きたてのご飯に、この具と白ゴマを入れ、混ぜればできあがりです。

炒め煮にした小松菜は、驚くほどカサが減り、1輪も使った感じがしませんので、たっぷり野菜が取れます。
また、お酒の好きな人には、ご飯に混ぜ込まなくても、それだけで、いいお酒のおともにもなります。
ご飯によし!お酒によし!とは、わが家らしい料理〜!



owan.gif

お気楽主婦が適当に作っている料理ですが、レシピには愛着がありまして、
レシピ・画像などの無断転用はお断りしています。ゴメンナサイ。