6月7日『東京湾黒鯛落とし込みバトル』報告

『東京湾黒鯛落とし込みバトル』報告

今年も『東京湾黒鯛落とし込みバトル』が開催されました。

楽しい大会でしたね〜〜

ちょっと南風が強くて、開催が危ぶまれたのですが・・・
そこは、晴れ男のオイラのパワーでなんとか開催にこじつけました。

今年もA堤担当です。

写真を観ても分かるとおり、例年に比べてA堤に渡る人が少なかったです。

これは、去年優勝者を出したD堤やC堤に人気が集中したことが原因かと思われます。

それでも人が少ないので一攫千金を狙った強者共が集いいました。

A堤まさかの苦戦

しかし、、、

C堤やB堤から続々と釣果報告が上がる中、A堤はポツポツと魚が出るものの・・・

爆発的な時合いもなく、いつものA堤の釣果に遙かにおよばず

無念の貧果に終わってしまいました。

まぁ、それでも25枚出たのだから、良い方かもしれませんね。

優勝したのは、名人のyoshiさん!

やっぱりyoshiさんは、強い!!
我らが川崎新堤の星、高橋君も健闘したんだけどね・・・

来年こそは、優勝してくれるでしょう!!



バトル委員を卒業します

バトル委員の若返りに向けて、バトル委員を卒業します。

僕らが、バトルを始めて10回大会を今年で終えました。

節目の年でもあります。

はじめたのは、僕が50歳の時でもう13年が過ぎようとしています。
(63歳になります)

みんな当然ですが、歳をとりました。

『垣根を越えて集まろう』とかけ声を掛け合って、その目的は十分に達成できたと思います。



これからは、、、

新しい世代のメンバーが新しい正義で自由な発想で運営して欲しい。

最初は、ぎこちなくていい
釣り人による手作りだもの。

バタバタしていていい
そこから新しい何かが生まれるのだから。


いつまでもジジイがいたら、何も新しいものは生まれない。

本田宗一郎が、ホンダが成功した秘訣を問われたときに

『戦争で俺たちの上の世代はみんな死んだ。だから、自由にできたんだよ!』

という言葉どおり、新しい世代にバトンタッチです。


ありがとうございました。

みんな!愛しています!