MENU

最近の投稿

  • 今年もいってきました。2025年新潟遠征

  • 黒鯛工房カップ in 木更津沖堤

  • 黒鯛サロン春の陣 in 月島

  • 6月7日『東京湾黒鯛落とし込みバトル』報告

  • さようなら〜川崎新堤。また逢う日まで。

  • 新潟遠征反省会の巻

  • 2024年:山形〜新潟遠征

  • 蛸は、夏の季語:川崎新堤は、シーズン真っ只中

  • 6月に入りました。タコも解禁らしいです。

  • 『東京湾黒鯛落とし込みバトル』が終わりオイラの夏も終わりを告げた。

  • ゴールデンウィーク後半。尾瀬沼をキャンセルし、川崎新堤出社の巻

  • ゴールデンウィーク前半は、川崎新堤出社でありました。

  • 今年もやってきた!春の下克上

  • お疲れの天沼おじさん、今年初川崎新堤出社。

  • いよいよ川崎新堤は、シーズンインです!

東京湾落とし込み渡船

  • 五井堤防 :守山丸
  • 長浦堤防 :こなや丸
  • 木更津堤防:栄宝丸
  •      :宮川丸
  • 川崎新堤 :長八
  •      :長八ねこさんの日記
  • 横浜沖堤 :山本
  • 野島防波堤:村本海事
  •  

リンク

  • Falling Junkie turi1002nNEW♪
  • 川崎新堤黒鯛倶楽部
  • 川崎新堤×黒鯛釣記
  • Black Diamond Club
  • 黒鯛遊戯
  • Walk on the levee
  • 【黒鯛師】 短竿一本勝負!
  • フォールン・放浪流浪の釣行記
  • のぶちんのへち釣り修行
  • フルタ工房
  • Black sea bream
  • クロダイガツレナイ
  • 落 魂(おとしだま)
  • 黒鯛 いざ!! ロクマル
  • 堤防の黒鯛釣り
  • 福浦チヌ同好会
  • 東京湾展望台
  • 黒鯛ちーむぴくしぃ
  • 神戸七坊・黒鯛人
  • クロパラ
  • 酔釣会
  • タツ家.com
  • 黒鯛四人衆
  • 東京湾水産課
  • 信さんの釣り歩き
  • 横浜港風堤防
  • 黒鯛@黒鯛釣りの穴
  • HAMAHECHI WEB
  •  
タロの部屋

カテゴリー

  • アジ釣り
  • オフグリッドキャビン
  • キャンプと登山
  • タコ釣り
  • タナゴ釣り
  • ダメ磯大会
  • タロの国から
  • ニュースなこと
  • ハゼ釣り
  • バナナ団
  • ヘチ釣り
  • ヘチ釣り・落とし込み
  • ヨシナシゴト
  • 下克上
  • 五井堤防
  • 八管橋
  • 和竿
  • 大渡キャンプ場
  • 川崎新堤
  • 愛猫:ケン
  • 手長エビ
  • 新潟
  • 旅するタロ
  • 東京湾黒鯛落とし込みバトル
  • 横浜沖堤
  • 河原キャンプ
  • 独り言
  • 落とし込み:ヘチ釣り
  • 落とし込みアワード
  • 蕎麦
  • 遠征
  • 青物
  • 食楽
  • 鹿児島
  • 黒鯛サロン
  • 黒鯛工房ヘチ釣り選手権
  • 黒鯛神例会
  • 黙示録
SEARCH

短竿釣り師の独り言

written by Kotaro Hisanaga

  • 独り言
  • 仕掛け
  • 和竿
  • キャンプと登山
  • ヨシナシゴト
  • タロの国から
  • 黒鯛サロン春の陣 in 月島

  • 2023年黒鯛サロン『秋の陣』in 川崎新堤

  • 『黒鯛サロン春の陣』は雨天中止ですが、川崎新堤メンバーが集結して例会になりました。

  • 黒鯛サロン「秋の陣」快晴に恵まれて最高の例会になりました。

  • 黒鯛サロン「春の陣」2年ぶりの開催

  • 黒鯛サロン:秋の陣、20周年記念 in 川崎新堤

  • 黒鯛サロン『夏の陣』〜コロナ禍の中で

  • 黒鯛サロン秋の陣

  • 黒鯛サロン春の陣

小屋周辺の雑草と落ち葉の大掃除、マダニに噛まれて痛い・・・|タロの国から

2021年6月28日

小屋のまわりを何重も雑草と落ち葉が覆っていました 山小屋の大掃除にやってきました。 小屋の周辺は、草がぼうぼうに茂っていて、蔓科の植物が小屋や庭、そしてその周辺を覆っています。 これでは、ノンビリしたくても気が安まりませ…

充実した休日。海へ山へ。趣味人の週末生活。

2021年6月21日

土曜日も川崎新堤に出社しました あいにくの雨模様。 しっかり梅雨に入ったように思えます。まあ、暖かくなったので多少の雨でも楽しい釣りができますね。 この川崎新堤では。 大切なことは、寒くならないような服装を心がけていれば…

川崎新堤、土日釣行の2連ちゃん。1日たてば違う海。なんとも不思議

2021年6月15日

川崎新堤は、ようやくツブが育ち始めて、落とし込みらしい堤防になりました さあ、今週の土曜日日曜日は連ちゃんで川崎新堤出社です! 海は刻々と変化して、1週間来ないと・・・ なんだか「ずいぶん来なかった」感じがします。 本日…

やっとツ抜けました!タナゴ釣りは、最高に楽しいのです!

2021年5月31日

土曜日は、川崎新堤出社 今日も川崎新堤に出社しました。 最近、毎週土曜日は川崎新堤ですね。 この騒がしいコロナ禍で・・・皆勤賞です。 天気予報では、強風と雨天の恐れがあり、釣り人もまばらであります。   釣果が…

土曜日クロダイヘチ釣り。日曜日タナゴ釣りのサイクルが馴染んできました。

2021年5月24日

梅雨入りしたような川崎新堤 今日も川崎新堤に出社しました。 もうすっかり梅雨入りしたような陽気が続いています。 釣り人も雨を避けて、少なめなのが寂しいですね。 川崎新堤の状況といえば・・・・ ようやくのこと、カラス貝の稚…

春の珍事です!珍しいこともあるもの『昭和37年組。共に5番会竿頭』

2021年5月17日

この日の川崎新堤は、午前中だけ良かった 今日も川崎新堤に出社しました。 釣り人は、ゴールデンウィーク疲れが出てしまったのか・・・ ちょっと少なめです。   堤防では、イワシの群れが・・・ 堤防に渡ってみると、外…

クロダイ頑張れ!呪文を見事にかわした渡辺会長!!の巻

2021年5月12日

奇しくも「クロダイ頑張れ!」の場所でクロダイを掛けてしまった渡辺会長!! 今日も川崎新堤に出社しました。 ゴールデンウィーク後の穏やかな天気の中で、クロダイ釣りを楽しみます!! すると、、、 渡辺会長、早々にクロダイをキ…

ヘチ釣り師のキャンプは、今シーズン最後。次回は、寒くなってきた秋かな。

2021年4月26日

まん防期間中、居酒屋ピクシィ開店です 今シーズン最後のキャンプに行ってきました。 ゴールデンウィークを過ぎると虫が出てきて、大変なんですよ。 だから、僕らは平地でやる場合は、虫のいない季節を選びます。なので、今シーズン最…

渡辺会長は、絶好調

乗っ込み最終版!渡辺会長絶好釣!!

2021年4月19日

当たらない天気予報 天気予報では、大荒れの予報だったので午前中だけ川崎新堤に出社することに。 だって、乗っ込みも終わりに近づき、ゴールデンウィークには、釣れなくなるのでこの時期は釣行したいのです。 天気が良かったら、黒鯛…

岩室さんが還暦の誕生日!お祝いに太呂和竿をプレゼント!

2021年4月12日

横浜の名人、岩室さんが還暦に! ゴールデンウィークには、乗っ込みも終わってしまうので、、、 今日も川崎新堤に出社しました。 この日は、真冬に戻ったような寒さ。皆さん、凍えております・・・   本日は、岩室さんの…

川崎新堤乗っ込み中。タロも可変しました。

2021年4月5日

いよいよ川崎新堤も乗っ込みが始まりました 桜も葉桜になりました。 川崎新堤も乗っ込みが始まったようです。 この日は、珍しく天気にも恵まれて最高の釣り日和になりました。 早速釣り上げた池田君。 成長が著しい オイラも調子よ…

ピクシィちゃん怒濤の4枚

やったぜ!ピクシィちゃん!怒濤の4枚で竿頭。

2021年3月22日

例年通り、3月半ばは乗っ込みシーズン! 前々週に天沼おじさんが、爆発したので今回はリベンジするために川崎新堤へ。 例年であれば、天沼おじさんが復帰する3月半ば。 この時期は、、、 ちょうど乗っ込みが始まるシーズンにあたり…

日曜の午後は、ノンビリしながらタナゴ釣り:都会のオアシス

2021年3月15日

住宅街の公園でタナゴ釣り 週末の土曜日は、豪雨でした。 暖かくなってくると、山登りをやめてほとんど川崎新堤に出社することになるので、できれば今のうちに登りたい山に登っておきたいのですが、、、 今度の週末の土日も雨の予報で…

教えて天沼先生

初釣行で3枚ゲットの天沼おじさん。向かうところ敵なし。

2021年3月9日

初釣行で3枚ゲット 川崎大師のお仕事が終わり、今日から川崎新堤に出社の天沼おじさん。 今日の川崎新堤五番会は、健さん、天沼おじさん、岩室さん、早ちゃん、一万円さんとオイラ。 4ヶ月ぶりの川崎新堤ですが、、、 日々、お忙し…

寒タナゴを狙って手賀沼に、撃沈しました。

2021年3月1日

水元公園で修行したので、今回は手賀沼で寒タナゴ狙い ポカポカと暖かい陽気が続いているので、手賀沼に行って寒タナゴを狙いで釣行しました。 暖かい陽気だといっても、やはり2月は真冬なので北風が当たると寒いです。 風よけに薮に…

水元公園でタナゴ釣り

今年初めてのタナゴ釣り。水元公園で初めてのオカメタナゴをゲット

2021年2月21日

『タナゴ釣りの聖地』といわれる水元公園でタナゴ釣り 本当は、神奈川県で一番高い山の「蛭が岳」に登ろうと計画指定のですが、前夜の深酒が影響し断念。 どうするべ・・・と思案していたら、、、 川崎新堤黒鯛釣り倶楽部会長の渡辺さ…

加入道山から見える富士山

50代後半からの登山|西丹沢自然教室から畦ヶ丸〜加入道山〜大室山〜犬越路への周回コース

2021年2月13日

西丹沢の3つの避難小屋を回る山登り コースタイム 全行程:9時間33分 06:30西丹沢自然教室 08:32畦ヶ丸 11:00加入道避難小屋 12:53大室山 14:14犬越路 15:40用木沢出合 16:03西丹沢自然…

ヤビツ峠からの夕陽

50代後半からの登山|札掛吊橋から塔ノ岳に登るピストン

2021年2月2日

豆腐で有名な秦野にある大山。その大山の西側にヤビツ峠があります。ヤビツ峠を下ると、国民宿舎丹沢ホームがある。 今回は、この丹沢ホーム付近から塔ノ岳に登ってみました。 コースタイム 08:47札掛吊橋 08:51札掛 09…

花立山荘からの富士山

なまった体を鍛えに、再び丹沢の塔ノ岳に登る|冬山登山

2021年1月18日

運動をしていないと、こんなにも体がなまるものなのか!? 去年の年末に1度だけ登山しただけで、筋肉痛が1週間近く取れず、 毎日、、「痛い、、」「痛い」とつぶやいていました。 これでは、ダメだと思い・・・ 先週もトレーニング…

塔ノ岳山頂

なまった体力を強化する。戸沢出会駐車場から塔ノ岳へ最短周回コース

2021年1月9日

体力強化を目的に塔ノ岳へ最短コースで登る 前回の登山で、膝や足の筋肉が悲鳴をあげました! 何という体力の衰えだろうと悲しくなり、、、今回は、体力強化を目的に塔ノ岳へ最短コースで登ることにしました。 スタート地点の戸沢出会…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 12
  • >
taro

最近の投稿

  • 今年もいってきました。2025年新潟遠征

  • 黒鯛工房カップ in 木更津沖堤

  • 黒鯛サロン春の陣 in 月島

  • 6月7日『東京湾黒鯛落とし込みバトル』報告

  • さようなら〜川崎新堤。また逢う日まで。

  • 新潟遠征反省会の巻

  • 2024年:山形〜新潟遠征

  • 蛸は、夏の季語:川崎新堤は、シーズン真っ只中

  • 6月に入りました。タコも解禁らしいです。

  • 『東京湾黒鯛落とし込みバトル』が終わりオイラの夏も終わりを告げた。

  • ゴールデンウィーク後半。尾瀬沼をキャンセルし、川崎新堤出社の巻

  • ゴールデンウィーク前半は、川崎新堤出社でありました。

東京湾落とし込み渡船

  • 五井堤防 :守山丸
  • 長浦堤防 :こなや丸
  • 木更津堤防:栄宝丸
  •      :宮川丸
  • 川崎新堤 :長八
  •      :長八ねこさんの日記
  • 横浜沖堤 :山本
  • 野島防波堤:村本海事
  •  

リンク

  • Falling Junkie turi1002nNEW♪
  • 川崎新堤黒鯛倶楽部
  • 川崎新堤×黒鯛釣記
  • Black Diamond Club
  • 黒鯛遊戯
  • Walk on the levee
  • 【黒鯛師】 短竿一本勝負!
  • フォールン・放浪流浪の釣行記
  • のぶちんのへち釣り修行
  • フルタ工房
  • Black sea bream
  • クロダイガツレナイ
  • 落 魂(おとしだま)
  • 黒鯛 いざ!! ロクマル
  • 堤防の黒鯛釣り
  • 福浦チヌ同好会
  • 東京湾展望台
  • 黒鯛ちーむぴくしぃ
  • 神戸七坊・黒鯛人
  • クロパラ
  • 酔釣会
  • タツ家.com
  • 黒鯛四人衆
  • 東京湾水産課
  • 信さんの釣り歩き
  • 横浜港風堤防
  • 黒鯛@黒鯛釣りの穴
  • HAMAHECHI WEB
  •  
短竿釣り師の独り言ロゴ
  • 独り言
  • 仕掛け
  • 和 竿
  • キャンプと登山
  • ヨシナシゴト
  • タロの国から

Copyright © 1998 短竿釣り師の独り言.All Rights Reserved.