さぁこれから60代。よく遊びよく働きよく動く10年にしようかな。
とうとうオイラも60代。これからも釣りバカを邁進しますよ! つーことで、、、 日本一、黒鯛が釣れる堤防の川崎新堤。還暦オッサン達が元気です!! 若い世代もどんどん成長してきて嬉しい限りの川崎新堤です。 でも、、、、 オッ…
とうとうオイラも60代。これからも釣りバカを邁進しますよ! つーことで、、、 日本一、黒鯛が釣れる堤防の川崎新堤。還暦オッサン達が元気です!! 若い世代もどんどん成長してきて嬉しい限りの川崎新堤です。 でも、、、、 オッ…
存在について これから記すことは、トンデモ発言かも知れない。 「お前は、やっぱり莫迦だわ!」 って、思われても仕方ないことかも知れない。 それは、、、 ということ。 [僕らは、存在していない]って思い始めたのは、もうずい…
長野県志賀高原の麓にある渋温泉に行ってきた クロマル直前、家族が記念して旅行を企画してくれた。 つーことなので、今回は釣りはお休みであります。 出かけた場所は、長野県の温泉街:地味な『渋温泉』ちゅー温泉街 なのだ。 以前…
7月23日土曜日の川崎新堤 この週末も凝りもせず川崎新堤に出社しました。 早朝、4時過ぎに到着するも・・・・駐車場は、長蛇の列ドキドキして眠れぬ釣り師どもが多いのです。 そして、、、 昔では考えられない川崎…
ウルトラハードな新潟遠征 3連休を活かして新潟に行ってきました。 関西では、チーム対抗戦やオール黒鯛神の大会が催されていました。 が、、、 先にこの遠征の企画が決まっており大会参加は来年に持ち越し。 夜中の12時に出発し…
黒鯛釣り倶楽部の同士の懇親会はいいもんだネ! 今日は、野島堤防海津倶楽部と我が川崎新堤黒鯛釣り倶楽部(5番会)との懇親会釣り大会でした。 特別な日なので、なんと4時半過ぎには特別便が出船。 日の出とともに渡堤しました。 …
照りつける強い日差しの中、キの字のヘチ師達は果敢に落とし込む 早朝、4時半には駐車場が埋まるのではないか!? と、ヒヤヒヤするほど釣り師達が集っています。 5時には川崎新堤に到着する山本の船もまだ着いていない。それくらい…
通常なら出船取りやめの強風。それでも釣りに来るヘチ師ども。 天気予報は、日中でも8m、10mの風が吹くと告げています。 「これは、もしかして出船中止か!?」 と、心配しつつ長八に向かうと5時前だというのに、駐車場はもうパ…
創設者がいないバナナ団は、20年の歴史を刻んだ 早いもので、尾張屋さんと清水港で出会ってからもう20数年を迎えます。 感慨深いですね〜〜 (尾張屋さんは、バナナ団名古屋本部の主要メンバー) 当時の清水港は、まだまだ釣り場…
やったね!池ちゃん、初物ゲット! 今回も川崎新堤出社しました。 予定では、山小屋に行って簡易ピザ窯を作るはずだったのですが、、、 つーことで、楽しいクロダイ釣りに行ってきました!! 努力と我慢の末に池ちゃん、良型ゲット!…
2年ぶりの黒鯛サロン「春の陣」は、川崎新堤で 黒鯛サロン春の陣が、2年ぶりに開催されました。 新型コロナウイルス騒動もいよいよ沈下し始めたし、「そろそろいいんじゃない」ということで無事に開催されました!! 開催場所は、川…
5月7日(土曜日)あいにくの小雨予報で釣り人少なめ。予報に反して雨降らず、コンディション最高! 中には10日連休もあったゴールデンウィークでしたが、 とうとう残念ながらこの土日でお終いです。 小雨が降るという天気予報が原…
4月29日ゴールデンウィーク初日、とうとう一万円さんにも春が来た! ゴールデンウィーク初日。天気予報は、午後から雨が降るらしい。 ということで、、、 午前中狙いで川崎新堤出社してきました。 ご覧のように雨が降るので釣り人…
ゴールデンウィーク直前の土曜日なのに釣り人は少数。これは、チャンスの到来です! 先週の日曜日は「下克上」がありましたが、腕自慢が終結したにもかかわらず全体的に貧果に終わりました。 その影響なのかどうか・・・ 今週の川崎新…
総勢61名参加の下克上 連日暖かい日が続いたので、今日の春の下克上も気分最高と予想していたのですが、、、 渡堤する前から寒空の様子・・・ ちょっとこの時期にしては寒さをこらえての下克上となりました。 いきなり新潟から参戦…
超贅沢な時間を過ごせる河原キャンプ 高齢になってきた春と秋の河原キャンプ。 今回は、ドタキャンが重なり4人となりました。 4人とはいえ、こぢんまりとくつろげるキャンプ。 天気にも恵まれて、前回寒くてたまらないということも…
サクラは、2分咲きかな 横浜では、サクラの満開が過ぎたの時期になったので、 タロの国の山小屋でもそろそろさくらが満開かと想像したのですが・・・ さに非ず、、 お花見目的でやって来たのですが、全然まだまだの状態。 あと2週…
来週は、桜満開の週末だから釣行できないということで、、、 桜が咲き始めました。 お花見は、満開の4月上旬になりそうです。 キャンプも控えているし、、、 山小屋にも足を運ばなければならない。 すると、、、 次ぎに釣りに行け…
ちょっと早いけど、3月になったのでシーズン開幕っす 3月12日 川崎新堤初出社 寒い寒い今年の冬でありました。 実にブログ更新も3か月ぶりです。いや〜〜まったくご無沙汰しておりました。(滝汗) ボッとしていたわけではない…
2021年最後の八管橋川原キャンプの始まりです 雲ひとつない天気。 キャンプをするには、最高の日よりとなりました! タープも張って、赤提灯をぶら下げたら気分も上々です〜〜 turiちゃんが、作る手作りピータンと何やら。 …