ロフト取り外しは、かなりハードな作業だった
今回の目的は、ロフトを取り外すこと。
毎回、背をかがめて歩いていたのでしょっちゅう頭をぶつけていた・・・
このロフトを外すと外の光も入ってきやすくなり、気分的にも明るくなるのではと思ったのです。

しっかりと取り付けてあるので、作業は困難を極めそうです。
つつみ木材より薪をもらいました
いつもキャンプでお世話になっている「つつみ木材」さん。
今回も暖炉のために木材を提供していただきました〜〜
感謝〜〜〜

お昼ご飯は、空っ風街道沿いの手打ち蕎麦「からっ風」
からっ風街道沿いにあるそば屋さんですが、、、
たまたま見つけて入って大成功!大満足!
赤城山周辺は、蕎麦も有名です。

夜は、酒盛りと焚き火。それで幸せなのだ!

夜は、なんといっても焚き火ですね。
この小屋では封印していたのですが、やっぱり焚き火がないと話にならない。

ハイボールを飲みながら、暮れゆく夏の日を楽しみました。
ま、5リットルは飲めませんけど・・・

このしんみりした感じが、たまりません。
日頃、喧騒の中で生きていると、静寂が恋しいのですよ。
ロフトの取り外し作業終了

ずいぶんとスッキリしました。
シンプルな感じで、最高です。
この大型テレビを処分できれば完了するんだけど・・・
どうして良いやら。。。
次回からは、屋根の修復。雨漏り対策ですね。
草ボウボウの土地も何とかしないと・・・・
ではでは。